今回は前回に引き続き、北京からウランバートルへの陸路での行き方を紹介したいと思います。
本来なら北京からウランバートルまで4000円ほどかかります。私たちは最安の3177円で行けました。
では、どうやって行ったのか紹介していきます。
中国→モンゴル国境超え

この駅の近くにバス会社の事務所があります。
しばらくは居座っていましたが、お腹が空いてきたました。
ケンタッキー大先生で朝食。清潔なトイレで用を足し、散策をしたりしてひたすら時間を潰しました。
13時半と言われましたが、見事な1時間遅刻。
英語の話せるモンゴルのお姉さんが私達を引っぱってくれました。
中国国境を超える前に警官がバスに乗り込み全員のパスポートを慎重にチェックし始めました。荷物を持って国境を超え、またバスに乗り込みます。
モンゴル国境でもう一度パスポートチェック。入国審査が無事に終了。
ATMがあったのでトゥグリグ(モンゴルの貨幣)を引き出し、もう一度荷物を持って乗車。

バスがまた走り始めます。10分もしないうちに空き地にいきなり止まり、モンゴル人が続々と下車しました。
この空き地が最終目的地だそうです。ザミンウード駅の行き方がわからず困っているとお姉さんが連れて行ってくれました。
ザミンウード駅到着!
歩くこと5分。ザミンウード駅に到着しました。

2階に上がりウランバートル行のチケットがあるかどうかお姉さんが尋ねてくれました。ウランバートル行は一日一本しか出ておりません。18時過ぎに出発です。
一番下のクラスしか残ってないとのことで、そのチケットを購入しました。11,500トゥグリクグ (約460円) でした。
17時過ぎに電車がやってきてお姉さんに急がないと危ないわよ!と言われ慌ててついていくと・・・

モンゴル人が続々と大荷物を詰めるスペースを確保するためにスタンバイ。扉が開いた瞬間からもう戦いです。遠慮したらデカさに潰されます。
ウランバートルへ。夜行列車の旅

自分たちの席を見つけ、割と広くて大はしゃぎ。喜べるのも束の間。
5人のスペースに8人くらいやってきました。


こんな感じで細身の私達は潰されています。
道中は言葉が通じないなりにおばあちゃんたちと楽しくコミュニケーションを取りました。
初対面同士のおばちゃんはトランプをしばらく楽しんでいる様子。私達は少し寝転ばせてもらいました。
30分に一回ほど譲り合いながら体を休めること数時間。
夜中22時頃晩御飯のために電車が停止。我々がカップラーメンにお湯を入れに行っている間におばちゃんたちは寝る場所を各自確保しはじめました。
これはやられました、。体育座りで寝ます。
ウランバートル駅到着!
翌朝、おばちゃんからのコンセント挿しての合図で起床。上のベッドから充電ケーブルが降ってきてました。
外の景色を楽しんでるうちにウランバートル駅に着きました!

まとめ
以上、北京(中国)からウランバートル(モンゴル)への2泊3日シャワーなし最安旅旅行記でした!
いかがでしたか?
- 北京→エレンホト(バス)
- エレンホト→ザミンウード(バス)
- ザミンウード→ウランバートル(夜行電車)
日にちはかかりますが、お値段3177円と激安でモンゴルへ行けます。何よりも現地人と触れあえ、カオスな経験ができるのでおすすめです!
[…] 【陸路移動】北京(中国)からウランバートル(モンゴル)2泊3日の移動旅②中国国境 →ウランバートル […]